就職活動FAQ

準備編


  • 就職活動の大まかなスケジュールは?
  • 就職情報サイトはどのように活用するべきか?
  • リクルートスーツはいつ頃、どのようなものを買えばよいのか?
  • 就職活動用の鞄は用意したほうがよいか?
  • 履歴書用の写真はどこで撮るべきか?
  • Uターン、Jターン、Iターンの意味合いとそれぞれの長所・短所は?
  • Uターン就職の注意点は?地元の学生よりも不利になる点はあるか?
  • インターンシップとは?
  • 就職部ではどの程度学生のサポートをしてもらえるのか?
  • 就職活動をする前に、礼儀・マナーだけでなく日頃から身に付けておいたほうがいいことは?
  • 合同企業説明会など就活イベントではどのような質問をすればよいのか?


  • >>就職活動FAQのTOPに戻る


    Q:就職情報サイトはどのように活用するべきか?
    就職情報サイトとは、学生の就職活動を総合的にバックアップするサイトです。
    企業情報の検索やエントリーができる他、就職活動に関する就職お役立ち情報等が多数掲載されています。
    就職情報サイトを上手に使いこなすことによって、就職活動の効率を大幅にアップすることができます。

    1.まずは、気になるサイトに登録
    6月頃より、就職情報サイトが続々立ち上がってきます。
    就職部のポスターを見かけて気になったサイト、先輩が便利だと言っていたサイト、
    色々検索して探してみましょう。
    そして、各就職情報サイトの特徴をつかみましょう。首都圏の企業情報が多いもの、
    地方の情報が豊富なもの、大企業を中心に掲載、中小企業中心・・・というように、
    各サイトにはそれぞれ特徴があります。
    自分の就職環境と照らし合わせ、必要としている情報を効率よく収集しましょう。

    2.どのサイトを中心に就職活動を進めるかを決める
    主に使うサイトを3つ程度に絞るとよいと思います。
    就職戦線が活発になるにつれてたくさんのメールが届くようになります。
    このメールをチェックするだけでも大変です。
    自分が活用するメインサイトを毎日チェックし、それ以外は一週間に一回のチェック等
    自分の中でルールをつくるとよいでしょう。

    3.新着情報をこまめにチェック
    毎日○時〜○時までは就職情報サイトのチェック、というように就職情報サイトのチェックを習慣化させましょう。
    就職情報サイトには、企業情報だけではなく就職活動のポイントもたくさん掲載されています。
    それを読み、早い時期に「就職活動とは何か?」といったことを把握しておけば、
    あとになって焦ることなくスムーズに活動することができます。

    4.インターネット上の情報に振り回されない
    インターネットから手にすることができる情報は静的な情報であり、
    いったい会社とはどんなものであるか、どんな人が働いているのか、といった
    生の情報を手にすることはできません。
    そういった意味では、就職情報サイトだけでは万全とは言えませんので、
    「ひきこもり就活」にならないように注意しましょう。