大学プロフィール 新潟工科大学
最終更新日:2025/07/24
大学名 | 新潟工科大学 | ||
---|---|---|---|
所在地 | 945-1195 新潟県柏崎市藤橋1719番地 | ||
TEL | 0257-22-8110 | FAX | 0257-22-8123 |
URL(大学) | https://www.niit.ac.jp/ | syuusyoku@adm.niit.ac.jp | |
地図 | https://www.niit.ac.jp/outline/access/ | ||
就職担当部署 | キャリア・産学交流推進課 | URL(就職課) |
【大学PR】/ 【2026年3月卒業予定者数】/ 【就職部スタッフ】/ 【就職担当教授】/ 【大学・就職部スケジュール】/ 【2025年3月卒業生実績】/ 【外国人留学生支援】
【大学PR】
最終更新日:2025/07/24
「企業がつくったものづくり大学」として、産学連携を通じた産業界への貢献を理念に技術者の育成を行っています。ものづくりに必要とされる「深い専門性」と「幅広い分野の知識」について、5学系8コース(2026年ビジネス構創学系・地域イノベーションコース新設)から、自身が適性や希望によって段階的に専門分野を選択して学びます。 |
【2026年3月卒業予定者数】
最終更新日:2025/07/24
研究科・学部 | 専攻・学科 | 学生数 | 地区別出身学生数 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
北 海 道 ・ 東 北 |
関 東 |
信 越 |
北 陸 |
東 海 |
近 畿 |
中 国 |
四 国 |
九 州 ・ 沖 縄 |
海 外 |
|||
工学部 | 工学科 | 147 | 3 | 1 | 137 | 4 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 |
合計 | 147 | 3 | 1 | 137 | 4 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 |
>>都道府県別学生数一覧はこちら
【就職部スタッフ】
最終更新日:2025/07/24
キャンパス名 | 本部 | 部署名 | キャリア・産学交流推進課 | ||
---|---|---|---|---|---|
所在地 | 945-1195 新潟県柏崎市藤橋1719番地 | ||||
代表者 | 事務局長 兼 課長 佐藤 宗幸(サトウ ムネユキ) | TEL | 0257-22-8110 | syuusyoku@adm.niit.ac.jp | |
主担当者 | 主幹 石黒 智行(イシグロトモユキ) | TEL | 0257-22-8110 | syuusyoku@adm.niit.ac.jp | |
スタッフ | 課長補佐 渡貫 大介(ワタヌキ ダイスケ) | TEL | 0257-22-8110 | syuusyoku@adm.niit.ac.jp | |
スタッフ | 主事 田中 孝平(タナカ コウヘイ) | TEL | 0257-22-8110 | syuusyoku@adm.niit.ac.jp |
【就職担当教授】
担当教授一覧のページ
最終更新日:2025/07/24
研究科・学部 | 専攻・学科 | 役職 | 氏名 | 連絡先TEL | |
---|---|---|---|---|---|
就職担当教授情報はございません。 |
【大学・就職部スケジュール】
最終更新日:2025/07/24
試験期間 | ||
---|---|---|
前期(1学期) 2025/4/9〜2025/8/8 |
後期(2学期) 2025/9/22〜2026/1/30 |
その他(3学期) |
学生休業 | ||
<夏> 2025/8/9〜2025/9/21 |
<冬> 2025/12/27〜2026/1/5 |
<春> 2026/1/31〜2029/3/31 |
就職部休業 | ||
<夏> 2025/8/9〜2025/8/18 |
<冬> 2025/12/29〜2026/1/4 |
<春> |
その他 | ||
学生の就職登録日 | ||
学生向け就職ガイダンス |
1、2年次から段階的に開催し、3年次の4月から本格的に開催します。 |
|
求人票受付開始 | 3月以降随時 |
【2025年3月卒業生実績】
最終更新日:2025/07/24
◆求人企業数他◆
求人企業数 | 就職企業数 | 信越・北陸出身者のUターン率 | 院進学率 |
---|---|---|---|
12245社 | 105社 | 76.9% | 理系 11.2% 文系 % |
◆就職先業種割合◆
農業、林業 | 漁業 | 鉱業、採石業、 砂利採取業 |
建設業 | 製造業 | 電気・ガス・熱供給・水道業 | 情報通信業 |
---|---|---|---|---|---|---|
% | % | % | 27.9% | 35.7% | % | 18.6% |
運輸業、 郵便業 |
卸売業、 小売業 |
金融業、 保険業 |
不動産業 | 学術研究、 専門・技術サービス業 |
宿泊業、 飲食サービス業 |
生活関連サービス業、 娯楽業 |
0.8% | 3.1% | 0.8% | % | 3.9% | % | 0.8% |
教育、 学習支援業 |
医療、福祉 | 複合サービス事業 | その他サービス業 | 公務 | 分類不能の産業 | |
0..8% | % | % | 4.7% | 3.1% | % |
【外国人留学生支援】
最終更新日:2025/07/24
外国人留学生数・全学生数に占める割合 |
[学生数] 4名(2025.4月時点)
[割合] 1%未満 |
---|