大学プロフィール 國學院大学
最終更新日:2025/08/06
大学名 | 國學院大学 | ||
---|---|---|---|
所在地 | 150-8440 東京都渋谷区 東4-10-28 | ||
TEL | 03-5466-0151 | FAX | 03-5485-0153 |
URL(大学) | http://www.kokugakuin.ac.jp/ | syu-syoku@kokugakuin.ac.jp | |
地図 | https://www.kokugakuin.ac.jp/access | ||
就職担当部署 | 学生事務部キャリアサポート課 | URL(就職課) | https://www.kokugakuin.ac.jp/student/empsupport |
【大学PR】/ 【2026年3月卒業予定者数】/ 【就職部スタッフ】/ 【就職担当教授】/ 【大学・就職部スケジュール】/ 【2025年3月卒業生実績】/ 【外国人留学生支援】
【大学PR】
最終更新日:2025/08/05
國學院大學における建学の理念である「神道精神」とは、「日本人としての主体性を保持した寛容性と謙虚さ」であると現代的な意義づけをしています。また、「明あかき浄きよき直なおき誠まことの心」とも言われ、明朗にして清純かつ誠実な心性を表します。また、祭りの宗教とも称される神道では、共同体への奉仕の精神を有する心持ちを重視します。 國學院大學は、4年間の学修を通してそれぞれの学問を学ぶとともに、日本文化の理解を機軸として異文化を学び、文化の相違を理解し、協調性や調和を学びます。そして、神道精神に基づく徳性を涵養することを人材育成の目標としています。 グローバル化が叫ばれるなかにあって、自らの拠って立つ基盤を理解してこそ多様性を調和でき、日本はもとより世界でも活躍できる人材となります。 これからも社会や企業体の中核となり、来るべき新たな世界の扉を力強く押し開く人材育成に努めて参ります。 |
【2026年3月卒業予定者数】
最終更新日:2025/08/05
研究科・学部 | 専攻・学科 | 学生数 | 地区別出身学生数 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
北 海 道 ・ 東 北 |
関 東 |
信 越 |
北 陸 |
東 海 |
近 畿 |
中 国 |
四 国 |
九 州 ・ 沖 縄 |
海 外 |
|||
文学部 | 日本文学科 | 341 | ||||||||||
文学部 | 中国文学科 | 55 | ||||||||||
文学部 | 外国語文化学科 | 157 | ||||||||||
文学部 | 史学科 | 259 | ||||||||||
文学部 | 哲学科 | 101 | ||||||||||
神道文化学部 | 神道文化学科 | 243 | ||||||||||
法学部 | 法律学科法律専攻 | 469 | ||||||||||
法学部 | 法律学科法律専門職専攻 | 42 | ||||||||||
法学部 | 法律学科政治専攻 | 47 | ||||||||||
経済学部 | 経済学科 | 329 | ||||||||||
経済学部 | 経済ネットワーキング学科 | 1 | ||||||||||
経済学部 | 経営学科 | 331 | ||||||||||
人間開発学部 | 初等教育学科 | 116 | ||||||||||
人間開発学部 | 健康体育学科 | 151 | ||||||||||
人間開発学部 | 子ども支援学科 | 104 | ||||||||||
観光まちづくり学部 | 観光まちづくり学科 | 281 | ||||||||||
合計 | 3027 |
備考:
【令和7年5月1日現在】4年生の学生数
※卒業予定者数ではない
※卒業予定者数ではない
>>都道府県別学生数一覧はこちら
【就職部スタッフ】
最終更新日:2025/08/05
キャンパス名 | 渋谷 | 部署名 | 学生事務部キャリアサポート課 | ||
---|---|---|---|---|---|
所在地 | 150-8440 東京都渋谷区東4-10-28 | ||||
代表者 | 課長 古澤 繁(フルサワ シゲル) | TEL | 03-5466-0151 | syu-syoku@kokugakuin.ac.jp |
キャンパス名 | たまプラーザ | 部署名 | たまプラーザ事務部たまプラーザ事務課 | ||
---|---|---|---|---|---|
所在地 | 225-0003 神奈川県神奈川県横浜市青葉区新石川3-22-1 |
【就職担当教授】
最終更新日:2025/08/05
研究科・学部 | 専攻・学科 | 役職 | 氏名 | 連絡先TEL | |
---|---|---|---|---|---|
法学部 | 法律学科 | 就職部長・法学部教授 | 中曽根 玲子 |
【大学・就職部スケジュール】
最終更新日:2025/08/05
試験期間 | ||
---|---|---|
前期(1学期) 2025/04/10〜2025/07/22 |
後期(2学期) 2025/09/20〜2026/01/20 |
その他(3学期) |
学生休業 | ||
<夏> 2025/08/7〜2025/09/19 |
<冬> 2025/12/24〜2026/01/06 |
<春> 2026/02/9〜2026/03/31 |
就職部休業 | ||
<夏> |
<冬> |
<春> |
その他 | ||
学生の就職登録日 | ||
学生向け就職ガイダンス | ||
求人票受付開始 | 随時 |
【2025年3月卒業生実績】
最終更新日:2025/08/05
◆求人企業数他◆
求人企業数 | 就職企業数 | 地方出身者Uターン率 | 院進学率 |
---|---|---|---|
社 | 社 | % | 理系 % 文系 % |
◆就職先業種割合◆
農業、林業 | 漁業 | 鉱業、採石業、 砂利採取業 |
建設業 | 製造業 | 電気・ガス・熱供給・水道業 | 情報通信業 |
---|---|---|---|---|---|---|
0.2% | 0% | 0% | 3.3% | 8.9% | 0.5% | 14% |
運輸業、 郵便業 |
卸売業、 小売業 |
金融業、 保険業 |
不動産業 | 学術研究、 専門・技術サービス業 |
宿泊業、 飲食サービス業 |
生活関連サービス業、 娯楽業 |
4.9% | 7.9% | 5.1% | 4% | 4.6% | 1.6% | 2.1% |
教育、 学習支援業 |
医療、福祉 | 複合サービス事業 | その他サービス業 | 公務 | 分類不能の産業 | |
12.3% | 3.1% | 0.8% | 6.5% | 7.8% | 0% |
【外国人留学生支援】
最終更新日:2025/08/05
外国人留学生数・全学生数に占める割合 |
[学生数] 40名(令和7年5月1日時点)
[割合] 1%未満 |
---|