ICW2027

関連Link ホームページ
一口PR 北信越を基盤とし、建築・土木工事に使用する資材を販売している商社です。
マッチングポイント ものづくりに携わりたい
社会インフラを支えたい
営業力・企画提案力を磨きたい
入社後3年の定着率が高い
転居を伴う転勤なし

最終更新日:2025/10/23



最新のイベント情報をアイバックからお知らせします。
情報をいち早くキャッチして自分のスケジュールを握ろう!ちょっと気になる、という企業にぜひ!

※現在インターンシップ情報はありません。

採用担当者からのメッセージ

企業名やその古い歴史から「固い」というイメージを持たれることが多いのですが、社風はその真逆で非常に風通しがよく、社員同士で協力し合い、達成感と充実感を持って皆がイキイキと仕事しています!
採用担当者も若手スタッフが中心となり、次世代を担う社員を、自らの視点を持って採用できるようにしております。
是非、気軽に声をかけて下さい!

事業内容

建設用鋼材・資材販売および各種工事

企業理念

創業より1世紀にわたる伝統に培われた企業力とチャレンジ精神、豊富な実績とノウハウを生かし、地域社会の一員としてより豊かで、より調和ある人間環境づくりに幅広い分野で貢献する。

企業風土

当社は、社員ひとりひとりの個性、能力を尊重しています。
上下関係問わず社員同士何でも話し合え、誰にでも気軽に意見を語れる職場、人と人との直接的なコミュニケーションを何より重要視しております。

企業特徴/コアコンピタンス

当社では、創業100年来、「企業は人なり」を一貫して実践してきました。
これまで当社を支えてきましたのも“人財”であれば、今後信頼に満ちた新たな伝統を築いてくれるのも“人財”だと考えております。
激動の社会情勢の中で、先進的なニーズへの対応、より付加価値の高い情報提供を通じてお客様の満足を第一に考え、人の絆を何より重視する当社の“人財”こそ当社の強みです。

企業名 金岡忠商事株式会社
企業名カナ カナオカチュウショウジ
設立 1973年
資本金
4,500万円
株式 非上場
決算 年1回3月
代表者 代表取締役会長 金岡 浩之
代表取締役社長 新タ 修司
事業所 <支店>金沢
社員数
80名
平均年齢 45歳
関連会社 株式会社カナオカ
その他 ・富山県知事(第4273号)

History & Vision

1890 初代・金岡勝貞が富山市千石町にて創業
1914 二代目・金岡忠治が富山市砂町にて金岡忠商店と称し、鋼材、工具、金物を主たる取扱品目として販売、営業する
1940 三代目・金岡寿が販路を北陸一円・岐阜・信越地方に拡大
1959 金沢市尾張町に金沢出張所を開設
1961 富山市水橋町に倉庫用地を取得
1963 富山市公文名にて倉庫群の建設に着工
1966 金岡寛が4代目の代表に就任
1968 金沢出張所を営業所に昇格
上記に伴い、金沢神宮寺に事務所・倉庫を建設し、移転する
1973 金岡忠商事(株)として改組分離し発足、金岡忠商店と共営する
1989 金岡忠商事(株)に金岡忠商店を吸収合併
1990 創業100周年を迎え、建設中の新社屋・倉庫群が完成(富山市鍋田に全面移転)
2001 金沢営業所を金沢支店に昇格
2008 代表取締役社長に新夕修司が就任
2024 代表取締役会長に金岡浩之が就任

採用職種と具体的な業務内容

営業職
・大手建設会社、地場建設会社、鉄工所への建設土木資材の売込・販売
・自治体、コンサルタント企業への新商品・新工法のPR

求める人物像

1.行動力があり、責任感の強い方
2.明るく元気のある方
3.コミュニケーション能力の高い方(社交的な方)

キャリアとポジショニングの可能性

 当社では、実力・結果に応じて、年齢・経験・学歴にとらわれず公平・公正な評価をすることを第一に考えています!自己の行動・努力が結果に結びついたとき、それが必ず評価され社内でのステップアップに繋がる環境を整えています。

キャリアアップのためのサポート

 当社では、社員を「かけがえのない財産」として社員教育には、十分な時間とコストをかけています。
1.新入社員研修(OJT)
2.社外研修
3.社外講師

新卒採用実績・予定

2024年4月 文系 [大学]-
2025年4月 文系 [大学]-
2026年4月 文系 [大学]0

採用実績校

【大学】富山大学、金沢大学、信州大学、新潟大学、慶應義塾大学、駒澤大学、青山学院大学、明治大学、立教大学、中央大学、大東文化大学、立命館大学、富山国際大学、金沢工業大学、福井工業大学、名古屋外国語大学、千葉商科大学、東北学院大学、中央学院大学

待遇と勤務

初任給 (26/04予定:基本給(外勤手当含む))
【営業職】大学卒:230,000円 +外勤手当(約36,000円)
諸手当 通勤手当、営業手当、家族手当、役職手当、資格手当他
休日 土曜、日曜、祝日、夏季、年末年始/年間124日
休暇 年次有給、慶弔
勤務時間 8:30〜17:15
勤務地 富山県(富山市鍋田)、石川県(金沢市神宮寺)
その他 各種社会保険(健康・厚生・雇用・労災)、慶弔金、慰安旅行、業務服貸与、退職金制度、各種行事(ボウリング大会、釣り大会、ゴルフコンペ、バーベキュー他)

採用窓口

お問い合わせ 〒930-8566 富山県富山市鍋田1-72
TEL:076-451-5100
FAX:076-451-5855
採用担当:金岡
メールアドレス h-kanaoka@kanaokachu.co.jp
交通アクセス 1.JR「富山駅」北口より車で10分
2.地鉄「稲荷町駅」より車で5分

【マップはこちら】

就職活動履歴

就職活動履歴はログイン後、表示されます。


ユーザーID・パスワードをお忘れの方
新規会員登録はこちら