就職活動Info

就職活動イベントやインターンシップに参加する際に気をつけることは?

2025/07/28のお届け内容
【1】今週のPICK UP
【2】夏から就活を始めようとを考えている方にオススメ!就活スタートダッシュセミナー開催!
【3】企業と話せるイベント「フォーラム」を北陸3県で開催!
【4】IBAC お薦め本 「幸福論」
【5】格言
※イベント情報・URLは開催日程が過ぎている場合閲覧できない場合がございます。ご了承ください。

企業と話せるイベント「フォーラム」を北陸3県で開催!

7月がもうすぐ終わりますが、暑さはまだまだ続きますね。
こまめに水分補給をすることはもちろん、
冷却グッズ等も活用して、熱中症対策を心掛けましょう!
身体を冷やしたい際には、首を冷やすと効果的ですよ。

【1】今週のPICK UP

夏休みは就活イベントやインターンシップで企業の方と会う機会が
増える時期かと思いますが、事前準備はしっかりできていますか?

今週のPICK UPでは就活イベントやインターンシップに参加する際の
注意事項や見るべきポイントについて取り上げています。

どのような場面でも企業の方から見られているという意識をもって、
好印象を残せるよう、準備を万全にして臨みましょう!

▼今週のPICK UP▼

Q

時間に遅れないよう注意しましょう。

ビジネスシーンではよく5分前の到着が推奨されますが、
就職活動においては15分ぐらい前に到着する意識で行動することをおすすめします。

特に朝早くから移動をする必要がある場合には、起床時間を逆算したり
前日には夜更かしをしないよう心がけましょう。

遅刻をするということは、「相手の時間も無駄にする」ことでもあります。

やむを得ない事情以外での遅刻をすることがないよう、時間には気をつけて生活しましょう。
早くから身につけておくと、社会人になってからも役立ちます。

Q

職場を見学できる機会は滅多にありません。
「自分が実際に働いてみたらどうか」という視点をもって臨みましょう。

・仕事内容がどうか
 HPなどから得た情報で自分がイメージしていた仕事内容と
実際の仕事内容はどうなのか確認しましょう。
 一口に「営業」といっても、さまざまなタイプの営業形態があります。
 また、「事務」といってもどのような「事務」なのか、
 「製造」といっても具体的に何をしているのか、など
 細かい部分まで見る事は難しいかもしれませんが、意識して見てみるとよいでしょう。

・社内は整理整頓されているか
 書類が山積みになっていたり、段ボールが無造作に積み重なっていたりするのは
 あまりきれいとは言えませんよね。
 整理整頓されているのを見ると「仕事がしやすそう」と思えるかもしれません。
 効率的で無駄のない仕事は、整った環境から生まれることが多いです。

・社員・社内の雰囲気
 和やかな雰囲気なのか、集中して取り組める環境なのか、
 高みを目指して成長できる環境なのか、などを確認しましょう。
 自分はどのような雰囲気の中で働きたいと思えるのかが見えてきます。

Q

オフィスカジュアルがよいでしょう。
オフィスカジュアルとは、ビジネスシーンで見られる、スーツよりもカジュアルなスタイルを指します。

男性は、襟付きジャケットにチノパンやスラックス、
革靴やスニーカーというスタイルが多いです。
ジーンズやTシャツは避けたほうが無難です。
女性は、固くなりすぎないジャケットに、スカートやパンツをあわせたものを選ぶとよいでしょう。

落ち着いた雰囲気で清潔感のある服装がよいでしょう。

以下のコンテンツはログイン後にご覧いただけます。

すべてのバックナンバーを見る