就職活動Info

インターンシップ前に確認しておくと良いことは?

2024/11/25のお届け内容
【1】インターンシップ前に確認しておくと良いことは?
【2】12月開催!合同企業説明会「フォーラム」のご紹介
【3】就活準備に役立つセミナーを開催します!
【4】IBAC お薦め本 「『超』整理法」
【5】格言
※イベント情報・URLは開催日程が過ぎている場合閲覧できない場合がございます。ご了承ください。

12月に合同企業説明会「フォーラム」を開催します!

今週で11月が終わり、12月に入りますね。
12月に入ると就活に関するイベントも増え、忙しくなるかと思います。

せっかく企業と会うのであれば、いい印象を与えたいですよね。
就職活動マナークイズで今の自分をチェックしてみるのはいかがでしょうか。
--------------
▼就職活動マナークイズに挑戦する
https://ivqrql.metabadgenft.com/quiz-top?id=100237
【全5問(所要時間3分程度)】
--------------

【1】インターンシップ前に確認しておくと良いことは?

今週のPICK UPでは、インターンシップ前に
確認しておくと良いことについて取り上げています。

年々インターンシップの重要性はあがってきているので、
インターンシップに参加することで、早期選考の案内がきたり、
1次面接が免除になったりする企業もあるかもしれません。

万全な準備をしてインターンシップにのぞみましょう!

▼今週のPICK UP▼

Q

主に下記@〜Bを確認しておきましょう。

@参加する企業の情報を調べる
「どのような企業なのか」「何を特徴としているのか」など改めて確認しましょう。
企業のことを知った上で参加することで、より詳しく知りたいと思えることがでてきます。
質疑応答や社員との座談会がある場合もあるので、
聞きたいこと、知りたいことをまとめておきましょう。

A準備物の確認
持ち物や服装を確認しましょう。事前に企業から連絡があると思います。
ノートや筆記用具以外に普段持ち歩かないような「ハンコ」や「書類」の指示が
ある場合がありますので、忘れないように早めに準備しておきましょう。

B日時、会場への行き方、連絡先の確認
集合時間・場所を確認し、事前に
「どのような手段で行くべきか」「どれくらいかかるのか」を確認しましょう。
集合の15分前に到着することが大原則です。
平日の朝であれば、通勤ラッシュのため、
マップやアプリで調べたものより大幅に時間がかかります。
不安な場合は一度行ってみるとよいでしょう。
遅刻など万が一の場合に備えて、担当者の電話番号も把握しておきましょう。

Q

インターンシップに参加することで、早期選考の案内がきたり、1次面接が免除になったりする企業もあります。
他にも、早期から企業と接触することで、名前と顔を覚えてもらいやすくなり、
選考に影響を与える可能性があります。
インターンシップで接触した社員の方があなたを気に入った場合、
採用担当者にあなたを推薦してくれるかもしれません。

また、インターンシップを通して業界・企業研究が進むことや「仕事」を実際に体験できること、
ビジネスマナーを体感することは、就職活動に活かされてきます。

積極的にインターンシップに参加し、多くの企業を見たり
社会人と接触したりする機会を増やしましょう。

Q

<ポイント>
・爪や髭が伸びているのはNGです。企業を訪れる前に整えましょう。
・ワイシャツやブラウスはアイロンをかけ、清潔感を保ちましょう。
・スーツは体に合ったものを。色は黒や紺など落ち着いたものにしましょう。
・髪の色は自然な色に。清潔感のある髪型にしましょう。
・靴は黒色のものがよいです。こまめに手入れをするようにしましょう。
 男性はフォーマルな革のひも靴、
 女性は装飾のないすっきりとしたプレーンタイプでヒールが太く、
 高さが3〜5cm程度のパンプスをおすすめします。
・男性の靴下やネクタイはスーツに合ったものを選びましょう。
 靴下はダークカラーがよいでしょう。
・女性は清潔感のある自然なメイクをしましょう。ノーメイクはNGです。
・鞄はA4書類が入る黒のビジネスバッグでマチがあり、置きやすいものがよいでしょう。

就職活動では「清潔感」がポイントになります。
スーツの着方はもちろん、靴にも気を配りましょう。
「人は見た目が9割」と言われるように、視覚情報で相手を判断しがちです。
まずは身だしなみを整えましょう。

以下のコンテンツはログイン後にご覧いただけます。

すべてのバックナンバーを見る